風水

やってはいけない風水玄関【絶対に避けたい】

やってはいけない風水玄関について知りたいと思っていませんか?

  • やってはいけない風水玄関の鏡について知りたいな…
  • やってはいけない風水玄関の色ってあるのかな…
  • 絶対にやってはいけない玄関の風水があるなら知っておきたい!

こんな疑問にお答えします。

記事の信頼性

私の風水歴は17年ほど。

風水ストーンきらきら(会員数6,702人・メルマガ登録数12,981件)を運営。

本記事の内容
  • やってはいけない風水玄関の鏡
  • やってはいけない風水玄関の色
  • 絶対にやってはいけない玄関風水7選

玄関はただの入り口ではなく、家に運気をもたらす重要な空間です。

風水において適切な照明、清潔な環境、そして正しいアイテムの配置は、幸運と家族の健康を向上させるために基本であり必要です。

玄関マットや観葉植物を選ぶ際の色や位置、さらには掃除の習慣は、良いエネルギーの流れを確保し、邪気を避けるための対策として重要です。

この記事では、風水で避けるべき7つのNGポイントを紹介し、毎日の生活に簡単に取り入れられる方法を解説します。

家族の健康や仕事、恋愛運など全体の運気をアップさせる風水です。

正しい知識で、あなたの家を開運の場に変えてください。

それではスタートです。

やってはいけない風水玄関の鏡

運気の低下につながるやってはいけない、玄関の鏡の配置についてご紹介します。

玄関に鏡を置く場所は、向きや置き方に注意が必要です。

玄関に向かって鏡を置く

風水では玄関に向かって鏡がある家は、財産が漏れてしまう配置。

鏡はよい気も悪い気も跳ね返す魔除けとして使われてきました。

風水においても、運気をはね返してしまうと考えます。

本来なら玄関から入ってくるよい気…

玄関に向かって鏡を置くと、家の中まで入ってこない原因になってしまうので注意です。

合わせ鏡

玄関の左右に鏡を置いて、合わせ鏡の状態にすることはお互いに気を跳ね返してその場に滞ってしまいます。

風水では合わせ鏡はNGのため、十分に注意しましょう。

もし合わせ鏡の状態になっているのなら、片方の鏡を外すことをおすすめします。

鏡が汚れている

鏡が汚れている状態は、運気の低下につながります。

風水では基本的な考え方として、常にきれいな状態で鏡を磨いておくことが、よい気を保つために欠かせないです。

そのため、玄関自体を掃除するだけでなく、鏡も手垢やホコリなどがついたままにならないよう、こまめに拭きましょう。

毎日ピカピカの鏡は、運気が倍増していく。

こんなイメージで、鏡を磨くのを毎日の習慣にするとよいですよ。

やってはいけない風水玄関の色

風水では玄関に置くと運気の低下につながる色があります。

玄関マットや、置いているインテリアの色のバランスや種類もチェックしてみましょう。

真っ黒な玄関

風水ではどの方角から見ても、明るい印象の玄関であることがよい運気を集めると考えます。

そのため、真っ黒な玄関マットやインテリアを並べた空間は、運気の低下につながります。

風水では白色が吉です。

白を中心とした組み合わせは、全体的に明るく清潔な印象になるのです。

また、照明も間接照明のような暗いものではなく、周辺がはっきりと見えるような明るい色合いの電球に変えましょう。

暗い色の組み合わせ

ダークトーンの組み合わせのインテリアも、黒色と同じく風水ではあまり良くないです。

たとえば濃いグレーやブラウンなどは、落ち着いたインテリアとして人気がありますが、風水では白系のさわやかな色合いが吉です。

落ち着いたインテリアにしたいのなら、精神の安らぎを与える青色や、自然を連想させる緑などがおすすめです。

過度に同じ色を使う

統一感のあるインテリアにしようと、同じ色ですべてのインテリアをそろえると、かえって玄関全体の空気が重くなってしまいます。

過度に同じ色にそろえるのではなく、生花や絵を飾るなどしてほかの色も取り入れていきましょう。

明るく見せるインテリアは、陽の気が満ちている空間になります。

絶対にやってはいけない玄関風水7選

玄関の風水の中でも、ほかにNGな状態があります。

今の玄関を見直して、いい気を取り込んでいきましょう。

玄関が汚れている

玄関が汚れたままにすることは、いい気が逃げてしまい悪い気が滞ってしまいます。

特に次の2点に注意して、こまめに掃除しましょう。

散乱した靴や物

玄関のたたきの部分に靴や物が散らかったままだと、運気が下がってしまいます。

余計なものは置かずに、すっきりとした玄関を保ちましょう。

玄関マットが古い汚い

古い玄関マットや、ずっと洗濯していないものをそのままにすることは運気の低下につながります。

玄関だけでなく置いてあるものも、定期的にお手入れしたり新しく入れ替えたりしましょう。

玄関からゴミ箱やゴミ捨て場が近い

玄関から見えるようなところにゴミ箱があったり、ゴミ捨て場にしている場所が近かったりすると、不浄の気が溜まりやすくなります。

玄関にはゴミ箱を置かないことだけでなく、見える位置に置かないことが大切です。

玄関の近くにトイレがある

玄関の近くにトイレがある環境も、風水的には不浄の気を取り込むとしてあまりよい間取りではありません。

特にアパートやマンションなどの賃貸は、玄関を開けてすぐ近くにトイレの扉がある間取りがめずらしくありません。

運気の低下が気になるのであれば、のれんや水晶を使って、悪い気が流れないようにしましょう。

玄関が暗い

玄関の照明がない、電球が切れたままといった暗い環境は、そこに悪い気が滞りよい気が逃げていってしまいます。

玄関に窓がなく、光が差し込まないようであれば間接照明を置くなど、常に一定の明るさをキープしましょう。

また玄関の電球を太陽光に近いタイプにしたり、掃除して表面の汚れをとったりするだけでも、明るさが一気に変わります。

玄関と窓が一直線

玄関から正面に窓がある間取りは、そのまま気が流れてしまいます。

この間取りを「漏財宅」と呼び、運気アップが難しいと玄関と考えます。

よい気が入っても、そのまま通り抜けて出ていってしまう。

入ったお金・結ばれたよい縁も、すぐに離れてしまうのです。

対策

対策を簡単にいうと、「パーテーションや観葉植物を置く」です。

よい気が一直線に逃げないようになります。

また、水晶サンキャッチャーやカット加工された水晶を置くのも効果的です。

注意

風水では、窓を開けて気を入れ替えることも大切です。

ですが、この漏財の間取りは例外です。

対策が難しいなら、基本的に窓は閉めっぱなしにしましょう。

死を象徴するアイテムを置く

死を象徴するようなアイテムを置くと、家族の運気低下につながります。

たとえば、ドクロや黒っぽいものばかりを並べるようなインテリアはよくありません。

ほかにも、ドライフラワーや剥製といった、もとは命があったものを飾るインテリアもNG。

死を連想させる物は、控えるようにしてください。

枯れた植物を置く

枯れた植物を置いたままにすることは、命を失ったものが玄関にある状態です。

よい気を取り込むには、みずみずしく元気な植物を置きましょう。

枯れた植物は放置しないで、しっかりと片付けて清潔な状態にしておきましょう。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

本記事と同時に「玄関に置くといい置物【風水師も飾る】」も知っておくと、より効果的です。

いきなりすべてをやらなくても、大丈夫です。

できることから、ひとつひとつ実践して頂ければと思います。

※最後に、家の玄関の方角の特徴を知っていますか?

玄関の方角にあった風水方法も、たくさんあるのです。

ぜひ一読して、参考にしてください。

実践して、さらに運気をアップにお役立てください。

≫ 北:北向き玄関の風水で運気アップ【知らないと損】

≫ 北東:【幸せになれる】風水で北東(鬼門)の玄関の対策は必須

≫ 東:風水での東の玄関を解説【運気アップ方法】

≫ 南東:南東の玄関を風水でよくする方法【徹底解説】

≫ 南:風水で南の玄関の対策【運が悪いを解決】

≫ 南西:南西(裏鬼門)玄関でも風水で幸せ【対策できる】

≫ 西:西の玄関の風水メリットとデメリット徹底解説!

≫ 北西:風水で北西の玄関の対策【失敗しない】