風水

ふくろうの置物の意味や玄関の置き方【風水師解説】

ふくろうの置物ついて知りたいと思っていませんか?

  • ふくろうの置物の意味を知っておきたいな…
  • ふくろうの置物って風水では玄関に置くのがいいのかな…
  • どこに置くのがいいのかな…庭に置く風水も知りたいな…

こんな疑問を解決します。

記事の信頼性

私の風水歴は17年ほど。

風水ストーンきらきら(会員数6,702人・メルマガ登録数12,981件)を運営。

本記事の内容
  • ふくろうの置物の意味
  • ふくろうの置物は風水では玄関が正解?
  • ふくろうの置物は風水ではどこに置く?
  • ふくろうの置物を庭に置く風水方法

ふくろうの置物は、ただのインテリアではありません。

風水においては、幸運を呼び込む縁起物として知恵や運気向上、人間関係の改善をサポートすると考えます。

本記事では、玄関やガーデンへの正しい置き方から、色や素材による意味の違い(陶器、ガラス)通販での選び方まで解説。

「ふくろうの置物で、あなたの家にも良い運気を」

それでは、解説スタートです。

ふくろうの置物の意味

ふくろうの置物の主な意味は「知恵の象徴」です。

知恵の象徴なのは、ふくろうが四角い帽子を被っているイラストで表現されていますよね。

ギリシア神話に登場する、知恵の女神アテナの聖鳥が「ふくろう」です。

そのことから、知識や精神性、神秘的なものへ接続するのをサポートする聖鳥とも考えられています。

ふくろうの置物の意味は、下記の4つから詳しく解説します。

  1. 風水の意味
  2. 色の意味
  3. ガラスの意味
  4. 陶器の意味

風水の意味

簡潔にいうと、学業、不を払う、直感、人間関係、4つのアップです。

「勉強や仕事に励んでいる人の運気をアップ」。

とても良い意味があります。

ふくろうの置物の風水の意味は、下記の4つです。

  • 学業成就
  • 不を払う
  • 直感力、洞察力
  • 人間関係

学業成就

勉学向上、学業成就といった、学習の願い事が叶う意味があります。

具体的には、受験合格や資格取得をサポートしてくれます。

ふくろうは、ギリシア神話で「知恵と知性を象徴する鳥」。

英語の熟語では、「とても賢い」を「ふくろうのように賢い(wise as an owl)」と表現するほどです。

不を払う

ふくろうは不苦労=「苦労しない」という意味があります。

他の語呂合わせの意味だと…

「福籠=福がこもる」や「福来朗=福が来る」など。

「不を払い、運を呼び込む」幸運の置物です。

直感力、洞察力

直感力や洞察力アップの意味があります。

なぜなら、ふくろうは暗闇でも周りを見わたせるので、観察力に長けているからです。

「見えない部分」を見通すことができる天性の能力。

ですので「直感力や洞察力が冴え、大事な決断力を高める」という意味があります。

人間関係

よい人間関係を築けるか、見極めることができるようになります。

職場関係、友人関係、恋人関係など。

人生が豊かになる関係を判断することができる。

また、自分に対して好意を持っているのかも、見極めることができるともいいます。

色の意味

ふくろうの置物は、風水では色によって、意味合いが少しだけ変わります。

少しだけ、色の意味合いがプラスされるイメージです。

白ふくろう

白色のフクロウの置物は「金運」。

金運アップ、金を増やすという意味があります。

神様の遣いという意味もあり、高貴な色です。

ピンクふくろう

ピンク色のフクロウの置物は「愛にあふれる」。

恋愛、結婚、家族、子宝など、しあわせを運び込む。

赤ふくろう

赤色のフクロウの置物は「元気、やる気、情熱」。

向上心をもって取り組む意識を強くしたい時によいです。

青ふくろう

青色のフクロウの置物は「心の静寂」。

集中したい、穏やかに過ごしたい方におすすめです。

ガラスのふくろう

ガラスのふくろうは、悪い気を払うチカラが強いです。

特に、太陽光と相性がよいので、日の当たる場所に置くのがベスト。

また「人気運、人間関係アップ」の意味もあります。

陶器のふくろう

陶器のふくろうは、家庭運、貯蓄運、金運の意味があります。

家族との絆を深めるので、リビングに置くもの良いですね。

ですが、運気が悪いときに置くのはNG。

運気の悪さが定着してしまうことも…。

ふくろうの置物は風水では玄関が正解?

結論からいうと、玄関に置くのも正解です。

玄関に置くことで、「邪気払い」「学業アップ」「人間関係アップ」を家に呼び込みます。

夫婦、家族、子供によい影響を与えたいなら、玄関に置くのがよいです。

玄関の置き方

邪気払いなら、ふくろうを玄関のドアに向ける。

学業アップなら、ふくろうを玄関の東側に置く。

人間関係アップも、玄関の東側に置くのが◎。

これらをすべて取り入れると「玄関の東側に置いて、ふくろうの顔を玄関のドアに向ける」。

この置き方なら完璧です。

注意

ふくろうを玄関に置いて、幸運を呼び込んでも…

玄関が風水的に失敗していたら、元も子もありません。

下記の2つとも簡単にできる風水ですので、さくっとどちらか一読おすすめです。

やってはいけない風水玄関【絶対に避けたい】

玄関の外

玄関の外に置いてもOK。

玄関の外なら玄関ドアの近くに置いて下さい。

邪気払いの意味があります。

ふくろうの置物の意味合いを、最大限取り込むなら、家の中に置くのが良いです。

ふくろうの置物は風水ではどこに置く?

ふくろうの置物は風水ではどこに置くべきかをいうと…

リビング、子供部屋、仕事部屋」がベストです。

寝室に置きたい方もいらっしゃると思いますが、置かないで下さいね。

詳しく解説します。

リビング

家族にしあわせを運んでくれる場所。

笑顔や楽しみを呼び込む意味があります。

金運アップにもよい場所でもあります。

子供部屋

こどもの運気を上げる置き場所。

ふくろうは知恵の聖鳥。

なので、勉強運、学業向上、集中力を高める意味があります。

子供部屋の東側、南東側に置くと最高です。

仕事部屋

仕事運アップ、職場の人間関係なら仕事部屋に。

また資格取得、試験合格をサポートします。

仕事部屋でなくても、勉強机に置いても◎。

机の東側に置くとより良いです。

寝室に置いてもいい大丈夫?

ふくろうの置物を寝室に置くのは、おすすめいたしません。

寝室は、夜に寝る、気を休める場所。

ふくろうは夜行性です。

つまり、ふくろうにとっては、真逆の意味をもつ場所です。

寝室に置くことで、運気ダウン、昼夜逆転、寝付けないといったことにも。

ですので、寝室には置かず、ふくろうの置物と相性がよい場所に置いてください。

ふくろうの置物を庭に置く風水方法

ふくろうの置物を庭に置く風水なら、適切な方角に置くのがよいです。

具体的には、家の中心から見て「東・東南」「西・北西」が最適。

方位・方角

ふくろうの置物を「東・東南」の方角に置くと、人間関係、直感、学業成就がアップ。

「西・北西」の方角に置くと、金運、貯蓄運がアップ。

それ以外の方角に置くのはおすすめしません。

注意

庭に置くと、雨風での汚れ、破損に注意が必要です。

汚れている、壊れている、と風水効果は得られません。

むしろ、マイナスですので注意してください。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

ふくろうの置物は風水では補助的な存在。

風水環境が整っていて、はじめて効果を発揮します。

当たり前なのですが…

ぐちゃぐちゃな場所に置いても意味がないのです。

まだ効果的な風水をやっていないのなら…もったいないと思ってしまいます。

運気アップなら、無料でできる下記の記事をどうぞ。

まずは、読んでみて自分に合った風水を取り入れると◎です。

玄関に置くといい置物【風水師も飾る】